AD8333

製造中

I/Q復調器 / 位相シフタ 、デュアル、DC~50MHz

利用上の注意

本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.J)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。

Viewing:

製品情報

  • デュアルI/Q復調器を内蔵
  • 各出力で16位相が選択可能(ステップあたり22.5°)
  • 直交復調精度
    位相精度:±0.1°
    振幅バランス:±0.05dB
  • 帯域幅
    4LO:100kHz~200MHz
    RF:DC~50MHz
    ベースバンド:外部フィルタリングによって決定
  • 出力ダイナミック・レンジ:159dB/Hz
  • LOドライブ>0dBm(50Ω)、4LO>1MHz
  • 電源:±5V
  • 消費電力:190mW / チャンネル(合計380mW)
  • パワーダウン機能

新規設計での推奨製品:AD8339

AD8333は、複数のアナログ・データ・チャンネルのコヒーレント・サミングと位相アライメントを可能にする、デュアル位相シフタ付きI/Q復調器です。CWドップラーを備えた高性能な医療用超音波機器などで使用されるビームフォーマー回路に適した初のソリッド・ステート・デバイスで、RF入力は、AD8332に内蔵されているデュアル・チャンネルの低ノイズ・プリアンプの出力と直接インターフェースできます。

4分周回路は、特性の一致した1対のI/Q復調器のミキサーを駆動するLOに対して0°位相と90°位相を生成します。AD8333は、医療用超音波機器で使用されるアナログ・ビームフォーマー回路の主要な要素として利用できます。

AD8333は各チャンネルに対して非同期なリセット・ピンを備えています。アレイで使用した場合、リセット・ピンがすべてのLOデバイダを同じ状態に設定します。チャンネルごとに16種類の相回転を22.5°単位で独立して選択できます。たとえば、CH1をリファレンスとして使用し、CH2に印加されたRF信号に45°のI/Q位相進みがある場合、正しいコードを選択することにより、CH2の位相をCH1に合わせることができます。

位相シフトは、1つのチャンネルの出力を他のチャンネルの出力に関係付けて定義されます。たとえば、チャンネル1のコードが0000、チャンネル2のコードが0001に調整され、しかも両方のRF入力に同じ信号が印加された場合は、チャンネル2の出力はチャンネル1の出力よりも22.5°進むことになります。

I/Q出力は、加算を円滑にするため電流出力となっています。合計された電流出力は、トランスインピーダンス・アンプの構成となっているAD8021などの高ダイナミック・レンジの電流 / 電圧(I/V)コンバータによって、電圧に変換することができます。得られた信号は、AD7665(16ビット / 570kSPS)などの高分解能A/Dコンバータ(ADC)に印加することができます。

他の非ビームフォーミング・アプリケーションでは、2つのI/Q復調器を独立して使用できます。この場合、I出力とQ出力のそれぞれにトランスインピーダンス・アンプが必要となるため、デュアルI/Q復調器では合計で4個のアンプが必要になります。

各I出力とQ出力でのダイナミック・レンジは159dB/Hzですが、全体的なダイナミック・レンジを維持するには次段に接続されるトランスインピーダンス・アンプが重要な要素となるため、最適な部品選択と設計には注意が必要です。

AD8333は、32ピンのLFCSP(5mm×5mm)パッケージを採用しており、-40~+85℃の工業用温度範囲で動作します。

アプリケーション

  • 医療用画像処理(CW超音波ビームフォーミング)
  • フェーズド・アレイ・システム(レーダー / アダプティブ・アンテナ)
  • 通信レシーバ

AD8333
I/Q復調器 / 位相シフタ 、デュアル、DC~50MHz
AD8333 Functional Block Diagram AD8333 Pin Configuration
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogのリソース・セクション、既存/新規プロジェクトにメディアを追加する。

新規プロジェクトを作成

ソフトウェア・リソース

必要なソフトウェア/ドライバが見つかりませんか?

ドライバ/ソフトウェアをリクエスト

ハードウェア・エコシステム

製品モデル 製品ライフサイクル 詳細
AD8339 製造中 I/Q復調器/位相シフタ、クワッド、DC~50MHz
Modal heading
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成

ツールおよびシミュレーション


評価用キット

EVAL-AD8333

AD8333 Evaluation Board

製品詳細

The board is shipped fully assembled and tested and is signal ready. A pair of AD8332 low-noise amplifiers (LNA) provide input matching and amplification for the differential input of the AD8333.


The evaluation board has several user-configurable features and options. For further details see the AD8333 data sheet available on-line.

EVAL-AD8333
AD8333 Evaluation Board

最新のディスカッション

最近表示した製品