AD7492

製造中

12ビットA/Dコンバータ、1MSPS、パラレル、消費電力4mW、内部リファレンスとクロック内蔵

利用上の注意

本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.J)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。

Viewing:

製品情報

  • 2.7~5.25VのVDDで仕様を規定
  • スループット・レート
    1MSPSバージョン:AD7492
    1.25MSPSバージョン:AD7492-5
  • 低消費電力:
    3V電源時:4mW@1MSPS(typ)
    5V電源時:11mW@1MSPS(typ)
  • 広入力帯域幅
    入力周波数100kHz時のS/N比:70dB(typ)
  • 内部リファレンス:2.5V
  • クロック発振器を内蔵
  • 柔軟な電源/スループット・レート管理
  • パイプライン遅延なし
  • 高速パラレル・インターフェース
  • スリープ・モード:50nA(typ)
  • 24ピンSOICおよび24ピンTSSOPパッケージ

AD7492、AD7492-4、AD7492-5は12ビットの高速、低消費電力、逐次比較型A/Dコンバータ(SAR ADC)です。2.7~5.25Vの単電源で動作し、最大1.25MSPSのスループット・レートが可能です。このデバイスには、最大10MHzの入力帯域幅に対応できるローノイズ、広帯域幅のトラック/ホールド・アンプが内蔵されています。 

変換プロセスとデータ・アクイジションは標準的な制御入力で制御するので、マイクロプロセッサやDSPとのインターフェースが容易です。入力信号はCONVSTの立下がりエッジでサンプリングし、この時点で変換動作も開始します。BUSYピンは変換の開始でハイになり、880ns(AD7492/AD7492-4)あるいは680ns(AD7492-5)後にローになって変換が完了したことを示します。これらのデバイスではパイプライン遅延はありません。変換結果は高速パラレル・インターフェースで標準的なCS信号とRD信号を介してアクセスできます。 

AD7492では斬新な設計技術を使って、高いスループット・レートで非常に小さい消費電力を可能にしています。5V電源かつ1.25MSPSでの動作時、AD7492-5の平均消費電力は2.75mA(typ)です。又、この製品は柔軟性のある消費電力/スループット・レート管理を備えています。 

又、この製品をフルのスリープ・モードあるいは部分的なスリープ・モードで動作させることも可能なので、この製品は変換を行うためにウェークアップし、変換が終わると自動的にスリープ・モードに入ります。スリープ・モードのタイプはPS/FSピンを使ってハードウェアで選択します。 

これらのスリープ・モードを使えば低いスループット・レートで低消費電力を実現できます。 

この製品のアナログ入力範囲は0V~REFINです。2.5Vリファレンスは内部で供給されますが、外部的に供給することも可能です。変換レートは内部クロックで決まります。 

製品ハイライト

  1. 低消費電力で高スループット。AD7492-5は16mWの消費電力で1.25MSPSのスループット・レートを実現します。
  2. 柔軟な消費電力/スループット・レート管理。変換時間は内部クロックで決定されます。この製品にはフルとパーシャルの2種類のスリープ・モードがあり、低スループット・レートにおける電力効率を最大化できます。
  3. パイプライン遅延なし。この製品は標準的なSAR型A/Dコンバータを内蔵しているので、CONVST入力を使ったサンプリング・タイミングの正確な制御とワンショット変換制御が可能です
  4. 柔軟性あるデジタル・インターフェース。VDRIVE機能はI/Oデジタル・ピンの電圧レベルを制御します。
  5. 少ない周辺部品。AD7492は内部リファレンスと内部CLKを使うことによりPCB面積を最適化できます。

AD7492
12ビットA/Dコンバータ、1MSPS、パラレル、消費電力4mW、内部リファレンスとクロック内蔵
AD7492 Functional Block Diagram AD7492 Pin Configuration
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogのリソース・セクション、既存/新規プロジェクトにメディアを追加する。

新規プロジェクトを作成

ソフトウェア・リソース


ハードウェア・エコシステム

製品モデル 製品ライフサイクル 詳細
AD7091 製造中 A/Dコンバータ、12ビット、1MSPS、超低消費電力、8ピンLFCSPパッケージ
AD7091R 製造中 A/Dコンバータ、1MSPS、12ビット、超低消費電力、10ピンLFCSPとMSOP
Modal heading
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成

評価用キット

EVAL-AD7492

AD7492 Evaluation Board

製品詳細

The EVAL-AD7492SDZ is a fully featured evaluation kit for the AD7492. This board operates in stand alone mode or in conjunction with the System Development Platform, EVAL-SDP-CB1Z. When operated with the System Development Platform software is provided enabling the user to perform detailed analysis of the ADC's performance. This software includes the technical note describing the operation and set up of the evaluation board in standalone operation or when operated with the System Development Platform . When operated in standalone mode the ADZS-BRKOUT-EX3 break out board is recommended for access to various control pins.


User Guide is also included on CD as part of the Evaluation Board Kit.

EVAL-AD7492
AD7492 Evaluation Board

最新のディスカッション

最近表示した製品