78P2352
デュアルチャネルOC-3/STM1-1e/E4 LIU
STM-1e/E4用、最高集積および超低電力LIU
Viewing:
製品の詳細
- ITU-T G.703準拠ケーブルドライバ:139.264Mbps/155.52Mbps CMI符号化同軸伝送用
- 受信経路:内蔵の適応型CMIイコライザとCDRによって12.7dB以上のケーブル損失を処理
- 送信経路:CRUを内蔵したシリアルLVPECLシステムインタフェースによってフレキシブルなNRZ-CMI変換を実現
- マスター/スレーブTxクロックモードを備えた4ビットパラレルCMOSシステムインタフェース
- 155.52Mbps光伝送用に選択可能なLVPECL対応NRZメディアインタフェース
- ハードウェア制御ピンまたは4線式シリアルポートインタフェースを介して設定可能
- ジッタ性能:ANSI T1.105.03-1994、ITU-T G.751/G.813/G.823/G.825/G.958、およびTelcordia GR-253-COREに準拠
- ITU-T G.783に準拠したレシーバロスオブシグナル(LOS)検出
- 3.3Vの単一電源動作
- 標準および熱特性を高めた128ピンJEDEC LQFPパッケージオプション
78P2352は、155Mbps SDH/SONET (OC-3、STS-3、またはSTM-1)および140Mbps PDH (E4)通信インタフェース用のTeridianの第2世代ラインインタフェースユニット(LIU)です。このデバイスは、送信経路にフレキシブルなNRZ-CMI変換用のCDRを内蔵するデュアルチャネルシングルチップソリューションです。このデバイスは、CMI符号化を使用する75Ω同軸ケーブルとインタフェースすることも、NRZ符号化を使用して光ファイバトランシーバモジュールに直接インタフェースすることもできます。78P2352は、ジッタ耐性、生成、伝送に関する各ANSI、ITU-T、およびTelcordia規格にすべて準拠しています。
アプリケーション
- アド/ドロップマルチプレクサ(ADM)
- 電話局相互接続
- デジタルマイクロ波無線
- DSLAM
- マルチサービススイッチ
ドキュメント
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
最新のディスカッション
78P2352に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める