MAXQ7670

10ビットADC、PGA、64KBフラッシュ、およびCANインタフェース内蔵マイクロコントローラ

省スペース、5mm x 5mmの40ピンパッケージでアナログ精度を提供

利用上の注意

本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.J)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。

Viewing:

製品情報

  • 高性能低電力16ビットRISCコア
    • 0.166MHz~16MHz動作、MHz当りほぼ1MIPS
    • 低電力:1mA以下/MIPS、VDVDD = +2.5V
    • 16ビットの命令ワード、16ビットのデータバス
    • 33の命令(大部分は1つのクロックサイクルのみ必要)
    • 16レベルハードウェアスタック
    • 16 x 16ビットの汎用ワーキングレジスタ
    • 3つの独立したデータポインタは自動インクリメント/デクリメント
    • 低電力の256分周パワーマネージメントモード(PMM)およびストップモード
  • プログラムおよびデータメモリ
    • 64KB不揮発性プログラム/データフラッシュ内蔵
    • 2KBデータRAM内蔵
  • SAR ADC
    • 8つのシングルエンド/4つの差動チャネル、ミッシングコードがない10ビット分解能
    • PGA利得:1V/Vまたは16V/V
    • 250ksps (PGA利得が16V/Vの場合は150.9ksps)
  • タイマー/ディジタルI/Oペリフェラル
    • CAN 2.0Bコントローラ(15メッセージセンタ)
    • シリアルペリフェラルインタフェース(SPI)
    • JTAGインタフェース(大規模デバッグとエミュレーションをサポート)
    • シングル16ビット/デュアル8ビットタイマー/PWM
    • 外部割込み/ウェイクアップ機能を備えた7つの汎用ディジタルI/O端子
  • 発振器/クロックモジュール
    • 内部発振器が外部水晶(8MHzまたは16MHz)をサポート
    • 15MHz RC発振器内蔵
    • 外部クロックソース動作
    • プログラマブルウォッチドッグタイマ
  • 電力マネージメントモジュール
    • パワーオンリセット
    • 電源監視/電圧低下検出
    • +2.5Vおよび+3.3Vリニアレギュレータ内蔵

MAXQ7670は、複数のアナログ信号を測定して結果をコントローラエリアネットワーク(CAN)バスに出力するための高集積ソリューションです。このデバイスは、5Vの単一電源で動作し、高性能16ビット縮小命令セットコンピュータ(RISC)コア、SAR ADC、およびCAN 2.0Bコントローラを内蔵し、最大1Mbpsの伝送レートをサポートします。10ビットSAR ADCは、1V/Vまたは16V/Vのプログラマブルゲイン、8つの入力チャネル、および最大250kspsの変換レートのアンプを内蔵しています。8つのシングルエンドADC入力は、4つのユニポーラまたはバイポーラの完全差動入力として設定することもできます。単一電源動作の場合、外部5V電源は、ディジタルI/O、および2.5Vディジタルコアと3.3Vアナログ回路に供給する2つの個別の内蔵リニアレギュレータを駆動します。各電源レイルは、電圧低下検出とパワーオンリセット(POR)機能を提供する専用の電源監視回路を備えています。16ビットRISCマイクロコントローラ(µC)は、64KB (32K x 16)不揮発性プログラム/データフラッシュおよび2KB (1K x 16)データRAMを内蔵しています。MAXQ7670のその他の機能には、4線式SPI™インタフェース、インシステムプログラミング/デバッグ用のJTAGインタフェース、内蔵の15MHz RC発振器、外部水晶発振器サポート、パルス幅変調(PWM)能力を備えたタイマー/カウンタ、および割込み/ウェイクアップ機能を備えた7つのGPIO端子があります。

システムオンチップ(SoC)のMAXQ7670は、µCベースのスマートデータ収集システムです。16ビットRISC µCのMAXQ®ファミリの製品の1つとして、MAXQ7670は、自動車、産業用制御、およびビル自動化などの低コスト低電力の組込みアプリケーションに最適です。これらのMAXQ µCに使用されるフレキシブルなモジュラアーキテクチャによって、最小限の努力で、特定アプリケーション用のターゲット製品の開発が可能になります。

MAXQ7670は、5mm x 5mmの40ピンTQFNパッケージで提供され、-40℃~+125℃の自動車用温度範囲での動作が保証されています。

アプリケーション

  • 車載ステアリング角およびトルクセンサー
  • ビルオートメーション
  • CANベース車載センサアプリケーション
  • 産業用制御

MAXQ7670
10ビットADC、PGA、64KBフラッシュ、およびCANインタフェース内蔵マイクロコントローラ
MAXQ7670:標準動作回路
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogのリソース・セクション、既存/新規プロジェクトにメディアを追加する。

新規プロジェクトを作成

ソフトウェア・リソース

必要なソフトウェア/ドライバが見つかりませんか?

ドライバ/ソフトウェアをリクエスト

最新のディスカッション

MAXQ7670に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?

EngineerZone®でディスカッションを始める

最近表示した製品