MAX7383
低電力周波数セレクタおよびイネーブル付き、シリコン発振器
製品の詳細
- 動作電圧:2.7V~5.5V
- 高速発振器:10MHz~16MHz
- 低速発振器:32.768kHz
- グリッチなしのクロック速度の切替え
- クロック出力駆動能力:±10mA
- 初期精度:2.5%
- 周波数ドリフト:±50ppm/℃ (typ)
- デューティサイクル:50%
- 出力立上り/立下り時間:5ns
- クロックイネーブル入力
- 動作電流:4mA (16MHzにおいて)
- 動作電流:13µA (32.768kHzにおいて)
- シャットダウン消費電流:0.5µA (typ)
- 温度範囲:-40℃~+125℃
- 小型5ピンSOT23パッケージ
デュアル速度シリコン発振器のMAX7383は、3V、3.3V、および5Vのアプリケーションにおいてマイクロコントローラの1次および2次クロック源としてセラミック共振子、水晶、および水晶発振モジュールに取って代わる製品です。MAX7383は、出荷時設定済みの高速発振器、32.768kHzの発振器、クロックイネーブル入力、およびクロックセレクタ入力を備えています。クロック出力は、高速クロックまたは低電力動作用の32.768kHzクロックに常時切替え可能です。切替えは内部で同期され、グリッチのないクロック切替えを行います。
標準的な水晶/セラミック共振発振器回路とは異なり、MAX7383は振動やEMIに対する耐性を備えています。高出力のドライブ電流やハイインピーダンスノードがないため、この発振器はほこりや湿気の多い動作条件に対して比較的大きい耐性を備えています。動作温度範囲が広いため、MAX7383は過酷な家電環境や車載用環境に最適です。
MAX7383は、10MHz~16MHzの範囲の出荷時設定済みの周波数で提供されます。標準周波数についてはフルデータシートを参照し、カスタム周波数とUVLOスレッショルドについてはお問い合わせください。
MAX7383は、5ピンSOT23パッケージで提供されます。MAX7383の動作温度範囲は、-40℃~+125℃です。
アプリケーション
- 電気器具および制御
- 車載用
- 民生用製品
- ハンドヘルド製品
- マイクロコントローラシステム
- ポータブル機器
- 白物家電
ドキュメント
ハードウェア・エコシステム
最新のディスカッション
max7383に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める