MAX72420
ベースボードおよびストレージ管理コントローラ
高集積管理デバイスが、ベースボード管理用にコスト効率の高いソリューションを提供
製品の詳細
- MX3 32ビットRISCマイクロプロセッサコア内蔵
- 4つのマスター/スレーブモード、マルチマスター対応I²Cインタフェース(IPMB)
- 高速マスター/スレーブI²Cコア
- 最大54ビットのユーザー定義可能な汎用I/Oによって最大42の外部割込みが可能
- デュアル/クワッドSPIサポートオプションを備えたシリアルフラッシュROM (コードストア)との接続用のマスターモードSPIインタフェース
- 64KB ゼロウェイトステートユーザーデータSRAM内蔵
- 3つの32ビットプログラマブルタイマー、1つはウォッチドッグタイマをサポート
- ハードウェアフロー制御を備えた2つの汎用UART
- RMIIまたはNC-SI経由ネットワークコントローラとの接続用10/100 Ethernet MAC
- 低周波数/低コスト水晶(4、8、10または12MHzリファレンスクロックをサポート)向けPLL内蔵
- 32のファンスピードモニタ入力オプション
- 32のパルス幅変調(PWM)出力オプション
- 2つの64ビット汎用入力/出力(SGPIO)マスター/スレーブインタフェース
- ファームウェア開発およびデバッグサポート用のEJTAGデバッガ
- ダイレクトブリッジ接続を備えたアプリケーション用のLPCシステムインタフェースオプション
- 2つの設定可能なキーボードコントローラ/サーバー管理インタフェース
- LM32、LM41、およびLM95010デバイスをサポートする単線式シリアル(SWS)インタフェースオプション
- 3.3V技術を使用した5V耐性I/O
MAX72420は、ベースボード、ストレージ、または組込みシステム管理用のコスト効率の高いソリューションを提供するように設計された高集積管理デバイスです。このデバイスは、高性能、32ビットRISCエンジン、10/100 Ethernetメディアアクセスコントローラ(MAC)、4つのマスター/スレーブモードI²Cインタフェース、高速I²Cマスター/スレーブコア、2つの汎用ユニバーサル非同期レシーバトランスミッタ(UART)、3つの32ビットタイマー、最大54ビットの汎用入力/出力(GPIO)、64KBの高速SRAM、SPI™メモリインタフェース、およびファームウェアデバッグおよび開発用EJTAGポートを内蔵しています。オプションとして、このデバイスは、ダイレクトにシステム接続が必要なアプリケーション用に設定可能なLow Pin Count (LPC)システムインタフェースをサポートしています。また、このデバイスは、Network Controller-Sideband Interface (NC-SI)として設定可能なReduced Media-Independent Interface (RMII)を介したネットワークコントローラとの接続もサポートしています。MAX72420は、最低限の数の追加部品とともに、すべての管理機能をサポートするように設定することができると同時に、さまざまなペリフェラルインタフェースを介してシステムの大幅な拡張をサポートするフレキシビリティを維持しています。
管理機能は通常、制限された値の帯域幅を必要とし頻繁には発生しないため、重要なコード実行のためにゼロウェイトステートSRAM内蔵のSPIメモリインタフェース上で動作する組込みRISCエンジンが低システムコストで最適な性能を提供します。また、MAX72420は、追加の信号端子を使用することで2倍または4倍のインタフェース帯域幅が可能な、次世代のSPIデバイスもサポートしています。いくつかのペリフェラル機能がさまざまな組込みコントローラ要件をサポートするためにデバイスに内蔵されています。外付け部品要件は、システム管理機能専用の単一のSPIフラッシュメモリデバイスといくつかのI²Cペリフェラルだけで済みます。追加のペリフェラルは、GPIOインタフェースを介して追加が可能です。
MAX72420は、チップスケールボールグリッドアレイの88ピンCSBGAパッケージで提供されます。
アプリケーション
- サーバ管理
- I2CをインタフェースとするSESまたはSAF-TE
- ストレージエンクロージャ
ドキュメント
信頼性データ 1
最新のディスカッション
max72420に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める