製品概要
機能と利点
- I/Q復調器、IFアンプ、および14ビット、310Msps高速デュアルA/Dコンバータを内蔵
- 外付けハイパス・フィルタにより帯域幅を調整可能
- チャネルごとの300MHzローパス・フィルタ
- RF入力の周波数範囲:0.7GHz~4GHz
- 50ΩシングルエンドRFポート
- 50Ω差動LOポート
- 周波数特性の平坦度:標準1.3dB
- –7dBFSでのIM3レベル:66dBc
- –1dBFSでのSNR:59dB
- DDR LVDSパラレル出力
- クロック・デューティ・サイクル・スタビライザ
- 低消費電力:2.6W
- シャットダウン・モードとナップ・モード
- 15mm × 15mmのBGAパッケージ
製品概要
LTM9013は300MHzの広帯域、低IFレシーバです。このデバイスは、集積化システム・イン・パッケージ(SiP)技術を利用しており、高速14ビット・デュアルA/Dコンバータ、ローパス・フィルタ、差動利得段、および直交復調器を内蔵したμModule®(マイクロモジュール)レシーバです。
LTM9013は広帯域I/Qレシーバ・アプリケーションに最適であり、SNRが59dB、DCから300MHzまでの周波数特性の平坦度が1.3dBなどのAC性能を備えています。設計の柔軟性を高めるため、デバイスの外部でハイパス・フィルタまたは単純なAC結合を使用します。内蔵の広帯域トランスにより、RF入力で50Ωのシングルエンド・インタフェースが得られます。
5V電源が復調器に電力を供給し、3.3V電源がIFアンプに電力を供給するので、歪みを最小限に抑えることができます。1.8V電源により、A/Dコンバータの低消費電力動作が可能です。出力の電源が独立しているので、DDR LVDS出力で1.8Vのロジックを駆動できます。オプションのマルチプレクサにより、2つのチャネルが1つのデジタル出力バスを共用できます。また、オプションのクロック・デューティ・サイクル・スタビライザにより、広範なクロック・デューティ・サイクルにわたって最高速度で高性能を発揮できます。
アプリケーション
- 通信機器
- 広帯域、低IFレシーバ
- デジタル・プリディストーション・レシーバ
- セルラ基地局
製品ライフサイクル
新規設計には非推奨
新規設計にはお勧めしていません。
評価キット (1)
ドキュメント
Reliability Data (1)
ユーザ・ガイド (1)
参考資料
設計リソース
ADI has always placed the highest emphasis on delivering products that meet the maximum levels of quality and reliability. We achieve this by incorporating quality and reliability checks in every scope of product and process design, and in the manufacturing process as well. "Zero defects" for shipped products is always our goal.
PCN-PDN Information
サポート & ディスカッション
サンプル&購入
サンプルは、外部のADI Sample Siteでのご注文となります。選択したパーツはSample Siteログイン後、カートに引き継がれます。Sample Siteを初めて使用する際は、アカウント登録をお願いいたします。Sample Siteに関するご質問は、SampleSupport@analog.com までお問合せください。