LTC5598

最終販売

5MHz ~1600MHz高直線性ダイレクト直交変調器

利用上の注意

本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.J)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。

Viewing:

製品情報

  • 周波数範囲: 5MHz ~1600MHz
  • 高い出力IP3:
    • 140MHz で+27.7dBm
    • 900MHz で+22.9dBm
  • 6MHz オフセットでの低い出力ノイズフロア:
    • ベースバンドAC入力なし: –161.2dBm/Hz
    • POUT = 5.5dBm:–160dBm/Hz
  • 低いLO フィードスルー: 140MHz で–55dBm
  • 高いイメージ除去比: 140MHz で–50.4dBc
  • LOバッファと LO 直交位相ジェネレータを内蔵
  • 50Ω シングルエンドLO およびRFポート
  • ベースバンド帯域幅:>400MHz
  • 4mm × 4mm の24ピンQFNパッケージ
  • 業界標準ピン配置とピン互換
  • シャットダウン・モード

LTC5598は、ワイヤレス・インフラストラクチャなどの高性能ワイヤレス・アプリケーション向けに設計されたダイレクトI/Q 変調器です。このデバイスにより、差動ベースバンドIおよびQ信号を使用してRF信号を直接変調することができます。このデバイスは、ポイント-ポイント・マイクロ波リンク、GSM、EDGE、CDMA、700MHz 帯域LTE、CDMA2000、CATVアプリケーションなどのシステムをサポートしています。また、90° 位相シフトされた信号をIおよびQ入力に印加することにより、イメージ除去アップコンバーティング・ミキサとしても構成可能です。

I/Qベースバンド入力は、電圧-電流コンバータで構成され、これらのコンバータが二重平衡ミキサをドライブします。これらのミキサの出力は合計されてバッファに印加され、バッファは差動ミキサ信号をバッファされた50Ω シングルエンドRF出力に変換します。 4つの平衡型IおよびQベースバンド入力ポートは、約0.5Vの同相電圧レベルでソースからDC結合されるように設計されています。LO パスは、シングルエンドまたは差動入力を備えたLO バッファと、ミキサに対するLOドライブを生成する高精度直交ジェネレータで構成されています。電源電圧範囲は 4.5V ~5.25Vで、消費電流は約168mAです。


アプリケーション

  • ポイント-ポイント間のマイクロ波リンク
  • 軍用無線機
  • 基地局送信機GSM/EDGE/CDMA2K
  • 700MHz LTE 基地局送信機
  • 衛星通信
  • CATV/ケーブル広帯域変調器
  • 13.56MHz/UHF RFID 変調器

LTC5598
5MHz ~1600MHz高直線性ダイレクト直交変調器
5MHz to 1600MHz Direct Conversion Transmitter Application Noise Floor vs RF Output Power and Differential LO Input Power Product Package 1
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

データシート

これは最新改訂バージョンのデータシートです。

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogのリソース・セクション、既存/新規プロジェクトにメディアを追加する。

新規プロジェクトを作成

ソフトウェア・リソース

必要なソフトウェア/ドライバが見つかりませんか?

ドライバ/ソフトウェアをリクエスト

ハードウェア・エコシステム

製品モデル 製品ライフサイクル 詳細
RFミキサー 1
LT5579 製造中 1.5GHz~3.8GHz 高直線性アップコンバーティング・ミキサ
フェーズ・ロック・ループ(PLL)シンセサイザ 1
LTC6946 最終販売 ノイズとスプリアスを極めて低く抑えたVCO内蔵の0.37GHz~5.7GHz整数分周方式シンセサイザ
Modal heading
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成

ツールおよびシミュレーション

ADIsimRF

ADIsimRFは使いやすいRFシグナル・チェーン計算ツールです。最大50段までのシグナル・チェーンについて、カスケード・ゲイン、ノイズ、歪み、消費電力を計算し、プロット、エクスポートが可能です。ADIsimRFには、アナログ・デバイセズのRFおよびミックスド・シグナル部品のデバイス・モデルの広範なデータ・ベースも含まれています。

ツールを開く

評価用キット

DC1455A
LTC5598IUF | 5MHz to 1.6GHz I-Q Modulator
DC1455A Demo Board DC1455A Demo Board DC1455A Demo Board DC1455A Demo Board DC1455A Demo Board DC1455A - Schematic

最新のディスカッション

最近表示した製品