ADG528A
新規設計には非推奨アナログ・マルチプレクサ、CMOS、ラッチ機能付き、8チャンネル
- 製品モデル
- 5
- 1Ku当たりの価格
- 最低価格:$6.59
製品の詳細
- 最大定格電源電圧:44V
- VSS~VDDのアナログ信号範囲
- 単電源/両電源仕様
- 広い電源範囲(10.8~16.5V)
- マイクロプロセッサ互換(100nsのWRパルス)
- 拡張工業用温度範囲(-40~+85℃)
- 低リーク電流: 20 pA typ
- 低消費電力: 28 μW max
- 18ピンのDIP、SOICおよび20ピンPLCCパッケージ
- 上位互換品
- DG528
- DG529
- ADG529Aは生産中止
ADG528AとADG529Aは、それぞれ8チャンネルおよびデュアル4チャンネルのCMOSモノリシック・アナログ・マルチプレクサです。オンチップのラッチを備えているため、マイクロプロセッサとのインターフェース接続が容易です。ADG528Aでは、共通の1つの出力に対して8つの入力があり、3つのバイナリ・アドレスと1つのイネーブル入力に応じて、そのうちの1つに入力を切り替えます。ADG529Aでは、共通の1組の差動出力に対して4組の差動入力があり、2つのバイナリ・アドレスと1つのイネーブル入力に応じて、そのうちの1組に入力を切り替えます。両デバイスは、TTLおよび5VのCMOSロジックと互換性のあるデジタル入力を備えています。
ADG528AとADG529Aでは、高度なLC2MOSプロセスに基づく設計により、VSS~VDDの信号処理能力が向上し、広範囲の電源電圧にわたる動作が可能です。両デバイスは、10.8~16.5Vの単電源または両電源範囲内であれば、無理なく動作できます。また、高速のスイッチング速度や低RONも特長になっています。
製品ハイライト
- 広電圧範囲の単/両電源仕様
単電源と両電源の両方で 10.8V ~ 16.5V の範囲で仕様を規定しています。 - 容易なインターフェース
ADG528A と ADG529A はマイクロプロセッサと容易にインターフェースできます。WR 信号はアドレス制御線とイネーブル線の状態をラッチします。RS信号はラッチ内のアドレス・データとイネーブル・データの両方をクリアし、出力なし(全スイッチはオフ)になります。RSはマイクロプロセッサのリセット・ピンに接続できます。 - 拡張された信号範囲
改良された LC2MOS プロセスにより、ブレークダウン電圧が高く、アナログ信号範囲が VSS ~ VDD に拡張されています。 - ブレーク・ビフォア・メーク・スイッチング
ブレーク・ビフォア・メーク・スイッチング動作が保証されているので、入力信号の瞬時的短絡から保護されます。 - 低リーク
これらのマルチプレクサはリーク電流が 20 pA の範囲内なので、高精度回路に最適です。
ドキュメント
データシート 3
アプリケーション・ノート 4
技術記事 3
製品モデル | ピン/パッケージ図 | 資料 | CADシンボル、フットプリント、および3Dモデル |
---|---|---|---|
ADG528ABCHIPS | none available | ||
ADG528AKNZ | 18 ld PDIP | ||
ADG528AKPZ | 20 ld PLCC | ||
ADG528AKPZ-REEL | 20 ld PLCC | ||
ADG528ATQ | 18 ld CerDip |
製品モデル | 製品ライフサイクル | PCN |
---|---|---|
3 7, 2019 - 19_0046 Assembly Transfer of 18,20,24,28 Lead PDIP to Cirtek |
||
ADG528AKNZ | ||
8 19, 2009 - 07_0024 Package Material Changes for SOT23, MiniSO, MQFP, PDIP, PLCC, SOIC (narrow and wide body), SSOP, TSSOP and TSSOP exposed pad |
||
ADG528AKNZ | ||
11 7, 2012 - 12_0199 Qualification of New Conductive Silver-Filled Glass Die Attach Adhesive for Cerdip and Ceramic Flatpack (Cerpack) Packages. |
||
ADG528ATQ | 製造中 | |
11 9, 2011 - 11_0050 Transfer of ADI Hermetics Assembly location from Paranaque, Manila to General Trias, Cavite Philippines |
||
ADG528ATQ | 製造中 | |
11 9, 2011 - 11_0182 Test Site Transfer from Analog Devices Philippines Inc in Paranaque to Analog Devices General Trias in Cavite, Philippines |
||
ADG528ATQ | 製造中 |
これは最新改訂バージョンのデータシートです。
ソフトウェア・リソース
必要なソフトウェア/ドライバが見つかりませんか?
ドライバ/ソフトウェアをリクエストハードウェア・エコシステム
最新のディスカッション
ADG528Aに関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める