AD800

新規設計には非推奨

クロック/データ・リカバリIC、45/52Mbps

利用上の注意

本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.J)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。

Viewing:

製品情報

  • 標準製品:
    44.736Mbps-DS-3
    51.84Mbps-STS-1
    155.52Mbps-STS-3またはSTM-1
  • NRZデータを入力(プリアンブルは不要)
  • 再生されたクロックとリタイミングされたデータ出力
  • PLLを利用したクロック再生(水晶発振子は不要)
  • ランダム・ジッタ:20°p-p
  • パターン・ジッタ:実質的になし
  • 10KH ECLコンパチブル
  • 単一電源動作:-5.2Vまたは+5V
  • 広い動作温度範囲:-40℃~+85℃

AD800は、2次フェーズ・ロック・ループ・アーキテクチャを使ってクロックのリカバリとNRZ(非ゼロ復帰)データのリタイミングを行います。このアーキテクチャは、20~160Mbpsのデータレートに対応します。AD800は、標準の通信ビット・レートで動作するよう定義されています。AD800-45とAD800-52は、それぞれ45Mbps DS-3、52Mbps STS-1に対応します。

他のPLL(フェーズ・ロック・ループ)ベースのクロック・リカバリ回路とは違って、AD800はプリアンブルまたは外部VCXOがなくても入力データをロックできます。この回路は、2つの制御ループを使用して周波数とフェーズ・ロックを取得します。周波数取得制御ループが、最初に入力データのクロック周波数を取得します。次に、フェーズ・ロック・ループが入力データの位相を取得して、出力信号の位相が出力データの位相の変化をトラッキングします。回路のループ・ダンピングは、ユーザの選択したコンデンサの値によって決まります。これによってジッタのピークと性能が決定され、アクイジション・タイムを定義します。ダンピング・ファクタ5を使用する場合、デバイスのジッタ・ピークは0.08dBになり、4×105ビット期間内でランダム・データまたはスクランブルされたデータのロックを取得します。

周波数検出器は、アクイジション・プロセス中に、デバイスがまだ入力データをロックしていないことを示す周波数取得(FRAC)信号を送信します。この信号は、入力データとシンセサイズド・クロック信号間のサイクル・スリップ発生ポイントで生じる一連のパルスです。回路が周波数ロックを取得すると、FRACの出力時にパルスが発生しません。

デバイスは適正にトリムされたVCOを内蔵しているため、中央周波数を設定する外部コンポーネントが不要になり、また、このようなコンポーネントのトリミングも不要になります。入力データがない場合、VCOはデバイスの中央周波数の±20%内でクロックを出力します。

特許取得済みの高性能位相検出器を使用するAD800では、パターン・ジッタはほとんど発生しません。全ループ・ジッタは20p-pです。ジッタ帯域幅は、マスク・プログラマブルな分数ループ帯域幅によって決定されます。90Mbps未満のビット・レート用に使用するAD800は、中央周波数の0.1%の公称ループ帯域幅に対応します。

AD800は、+5Vまたは-5.2Vの単電源で動作します。

AD800
クロック/データ・リカバリIC、45/52Mbps
pdp-image-unavailable
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogのリソース・セクション、既存/新規プロジェクトにメディアを追加する。

新規プロジェクトを作成

ソフトウェア・リソース

必要なソフトウェア/ドライバが見つかりませんか?

ドライバ/ソフトウェアをリクエスト

最新のディスカッション

最近表示した製品