AD1877

新規設計には非推奨

ステレオA/Dコンバータ、16ビット、シグマ・デルタ型、単電源駆動

利用上の注意

本データシートの英語以外の言語への翻訳はユーザの便宜のために提供されるものであり、リビジョンが古い場合があります。最新の内容については、必ず最新の英語版をご参照ください。

なお、日本語版のデータシートは基本的に「Rev.0」(リビジョン0)で作成されています。そのため、英語版が後に改訂され、複数製品のデータシートがひとつに統一された場合、同じ「Rev.0」の日本語版のデータシートが異なる製品のデータシートとして表示されることがあります。たとえば、「ADM3307E」の場合、日本語データシートをクリックすると「ADM3311E」が表示されます。これは、英語版のデータシートが複数の製品で共有できるように1本化され、「ADM3307E/ADM3310E/ADM3311E/ADM3312E/ADM3315E」(Rev.J)と改訂されたからで、決して誤ってリンクが張られているわけではありません。和文化されたデータシートを少しでも有効に活用していただくためにこのような方法をとっておりますので、ご了解ください。

アナログ・デバイセズ社は、提供する情報が正確で信頼できるものであることを期していますが、その情報の利用に関して、あるいはその利用によって生じる第三者の特許やその他の権利の侵害に関して一切の責任を負いません。また、アナログ・デバイセズ社の特許または特許の権利の使用を明示的または暗示的に許諾するものでもありません。仕様は予告なしに変更する場合があります。本紙記載の商標および登録商標は、各社の所有に属します。

Viewing:

製品情報

  • 5Vの単電源電圧動作
  • シングルエンドのデュアル・チャンネル・アナログ入力
  • 92dB(typ)のダイナミックレンジ
  • S/(THD+N):90dB(typ)
  • デシメータ通過帯域リップル:0.006dB
  • 4次、64倍のオーバーサンプリング・シグマ・デルタ変調器
  • 3段、直線的位相デシメータ
  • 256×fsまたは384×fsの入力クロック
  • パワーダウン・モード:100μ(typ)未満
  • 入力オーバーレンジ表示、電圧リファレンス内蔵
  • 柔軟なシリアル出力インターフェース
  • 28ピンSOIC パッケージを採用

AD1877は、シグマ・デルタ技術をベースとした、ステレオ、16ビット・オーバーサンプリング、A/Dコンバータです。この製品は、主に5V単電源を必要とするデジタル・オーディオのアプリケーションを対象としています。各シングルエンドのチャンネルは、4次の一ビット・ノイズ・シェーピング・モジュレータとデジタル・デシメーション・フィルタで構成されています。内蔵のレファレンスは温度および時間に対して安定で、両チャンネルのフルスケール範囲を決定しています。両チャンネルからのデジタル出力は、シングルの柔軟なシリアル・インターフェースに、時間的にマルチプレクスされます。AD1877は、256×FS または 384×FSの入力クロックを受け入れ、シリアル・ポート「マスター」および「スレーブ」モードの両方で動作します。スレーブ・モードでは、クロックは共通のソースから外部的に供給される必要があります。

柔軟なシリアル出力ポートでは、ピン選択によって構成されますが、MSBファーストの2の補数のデータを出力します。入力と出力信号はTTL互換となっています。ステレオ・ペアの各16ビット・ワードは、64ビット・フレームの32ビット・フィールド内に、右端合わせの I2S互換のワード・クロックか左端合わせの位置として、フォーマットすることができます。また、両方の16ビットのサンプルは、32ビット・フレーム内に、左端合わせのI2S互換位置にパックすることができます。

AD1877は、0.8μmのCMOSダブル・ポリシリコン、ダブル・メタルを使ってシングル・モノリシック集積回路上に製造され、プラスティック28ピンSOICパッケージで提供されます。アナログおよびデジタルの電源接続はデジタル電源からアイソレートするために分離されており、デジタル・クロストークを低減します。AD1877は、単電源電圧5Vで、0℃~+70℃の温度範囲にわたって動作し、消費電力は260mW(typ)となっています。

AD1877
ステレオA/Dコンバータ、16ビット、シグマ・デルタ型、単電源駆動
AD1877 Functional Block Diagram
myAnalogに追加

myAnalogの製品セクション(通知受け取り)、既存/新規プロジェクトに製品を追加する。

新規プロジェクトを作成
質問する
サポート

アナログ・デバイセズのサポート・ページはアナログ・デバイセズへのあらゆるご質問にお答えするワンストップ・ポータルです。


ドキュメント

さらに詳しく
myAnalogに追加

myAnalogのリソース・セクション、既存/新規プロジェクトにメディアを追加する。

新規プロジェクトを作成

ソフトウェア・リソース

必要なソフトウェア/ドライバが見つかりませんか?

ドライバ/ソフトウェアをリクエスト

最新のディスカッション

最近表示した製品