温度計測
おすすめ製品
MAX30208

MAX30208は1.7V~3.6Vの電源電圧で動作する、低電力、高精度デジタル温度センサーで、精度は±0.1℃ (+30℃~+50℃)および±0.15℃ (0℃~+70℃)です。MAX30208は16ビット(0.005℃)の分解能を備えています。
このデバイスは、標準I2Cシリアルインタフェースを使用してホストコントローラと通信します。2つのGPIO端子が利用可能です。GPIO1は温度変換をトリガするように設定可能で、GPIO0は選択可能なステータスビット用の割込みを生成するように設定可能です。
MAX30208は温度データ用の32ワードのFIFOを内蔵し、またハイおよびロースレッショルドデジタル温度アラームも内蔵しています。このデバイスは10ピンThin LGAパッケージ(2mm × 2mm × 0.75mm)で提供されます。
アプリケーション
- モノのインターネット(IoT)センサー
- 医療用体温計
- ウェアラブル体温モニタ
MAX30207

MAX30207は低電力、高精度デジタル温度センサーで、精度は±0.1℃ (+30℃~+50℃)および±0.3℃ (0℃~+70℃)です。このデバイスは16ビット(0.005℃)の分解能を提供します。
2mm × 2mm × 0.75mm のパッケージ設計は非常に低い熱質量を備え、2つの導電トレースのみでフレキシブルPCB上に実装することができるため、システムPCBへの最小の熱伝導および高精度の温度測定が可能です。
データは1-Wire®プロトコルを介してシリアル形式で転送され、通信に必要なのは1つのデータラインとグランド基準のみです。デバイスへの電力も、通信に使用されるのと同じデータラインを使って、デバイス内部の寄生電力回路を使用して提供されます。各MAX30207は、出荷時にチップに設定される固有の64ビット登録番号を備えています。この固有の64ビット登録番号は、マルチドロップ1-Wire®ネットワークの場合にノードアドレスとして機能します。マルチドロップネットワークでは、オプションのGPIO端子をアドレスビットとして使用して、各デバイスの物理的位置を指定することができます。
アプリケーション
- モノのインターネット(IoT)センサー
- 医療用体温計
- ウェアラブル体温モニタ
ADT7422

ADT7422は、最終的なプリント回路基板(PCB)にはんだ付けした状態での精度が、医療体温計に関するASTM E1112の仕様に適合するよう設計された、高精度のデジタルI2C温度センサーです。
ADT7422は、バンドギャップ・リファレンス、温度センサー、高精度A/Dコンバーター(ADC)を搭載しています。ADT7422は、25°C~50°Cの温度範囲にわたって、16ビット温度測定値を0.0078°Cの分解能および最高±0.1°Cの精度で提供します。PCBハンダ処理プロセス後のキャリブレーションは不要です。
3.0Vで動作する場合、平均電源電流は210μA(代表値)になります。ADT7422のシャットダウン・モードでは、デバイスをパワーダウンさせ、3.0Vでのシャットダウン電流が2.0μA(代表値)になります。ADT7422は、−40°C~+125°Cの温度範囲で動作するように定格評価されています。
ピンA0およびピンA1はアドレス選択用で、ADT7422用に4つのI2Cアドレスを使用できます。CTピンは、プログラマブルなクリティカル温度限界を超えた時にアクティブ化する、オープンドレイン出力です。INTピンもまた、プログラマブルなクリティカル温度限界を超えた時にアクティブ化する、オープンドレイン出力です。INTピンおよびCTピンは、コンパレータでの動作が可能で、イベントモードへの割込みを行います。
製品のハイライト
- 温度キャリブレーションや補正が不要。
- 低消費電力。
- 長期にわたって優れた安定性と信頼性を提供。
- 産業/計測器/医療用アプリケーションで高精度を実現。
アプリケーション
- バイタル・サインのモニタリング(VSM)
- 医療機器
- 測温抵抗体(RTD)およびサーミスタの代替品
- 食品の輸送および貯蔵
- 熱電帯の冷接点補償機能
- 環境モニタリングおよび暖房、換気、空調(HVAC)
- レーザー・ダイオード温度制御機能
Applications
センサー・インターフェース
ADT7320

ADT7320は、高精度デジタル温度センサーで、広い工業用温度範囲でブレークスルー性能を提供し、4mm×4mmのLFCSPパッケージを採用しています。この製品はバンド・ギャップ・リファレンス、温度センサー、および、温度をモニタし0.0078℃の温度分解能でデジタル化する16ビットA/Dコンバータ(ADC)を内蔵しています。ADC分解能は、デフォルトで13ビット(0.0625℃)に設定されています。ADCの分解能は、シリアル・インターフェースを通してユーザーが変更できるプログラマブル・モードとなっています。
ADT7320の動作は、2.7V~5.5Vの電源電圧で保証されています。3.3 Vで動作する場合の平均電源電流は210μA(typ)です。ADT7320にはシャットダウン・モードがあり、このモードではデバイスがパワーダウンして、3.3V動作時でシャットダウン電流が2μA(typ)になります。ADT7320は、−40℃~+150℃の温度範囲で動作します。
CTピンはオープン・ドレイン出力で、温度がプログラマブルなクリティカル温度規定値を超えるとアクティブになります。INTピンもオープン・ドレイン出力で、温度がプログラマブルな規定値を超えるとアクティブになります。INTピンとCTピンは、コンパレータ・モードまたは割込みモードで動作することができます。
製品のハイライト
- 使い易さ:ユーザーによる校正または補正の必要なし
- 低消費電力
- 優れた長期間安定性と信頼性
- 高精度工業用および計測器および医療アプリケーションに最適
- 16ピン、RoHS準拠、4mm×4mmのLFCSPパッケージを採用
アプリケーション
- RTDとサーミスタの置換え
- 医用装置
- 熱電対用冷接点補償
- 工業用制御とテスト
- 食料の輸送と保管
- 環境モニタとHVAC
- レーザーダイオード温度制御
Applications
インテリジェント・ビル
- ビル・オートメーション・システム
- 建物の持続可能性
- 環境モニタリング・ソリューション
- 建物設備
- HVACシステムの技術
ADT7420

ADT7420は、高精度デジタル温度センサーで、広い工業用温度範囲でブレークスルー性能を提供し、4mm×4mmのLFCSPパッケージを採用しています。この製品はバンド・ギャップ・リファレンス、温度センサー、および、温度をモニタし0.0078℃の温度分解能でデジタル化する16ビットA/Dコンバータ(ADC)を内蔵しています。ADC分解能は、デフォルトで13ビット(0.0625℃)に設定されています。ADCの分解能は、シリアル・インターフェースを通してユーザーが変更できるプログラマブル・モードとなっています。
ADT7420の動作は、2.7V~5.5Vの電源電圧で保証されています。3.3 Vで動作する場合の平均電源電流は210μA(typ)です。ADT7420にはシャットダウン・モードがあり、このモードではデバイスがパワーダウンして、3.3V動作時でシャットダウン電流が2μA(typ)になります。ADT7420は、−40℃~+150℃の温度範囲で動作します。
ピンA0とピンA1はアドレス選択に使用することができ、ADT7420に4つのI2Cアドレスを設定することができます。CTピンはオープン・ドレイン出力で、温度がプログラマブルなクリティカル温度規定値を超えるとアクティブになります。INTピンもオープン・ドレイン出力で、温度がプログラマブルな規定値を超えるとアクティブになります。INTピンとCTピンは、コンパレータ・モードまたは割込みモードで動作することができます。
製品のハイライト
- 使い易さ:ユーザーによる校正または補正の必要なし
- 低消費電力
- 優れた長期間安定性と信頼性
- 高精度工業用および計測器および医療アプリケーションに最適
- 16ピン、RoHS準拠、4mm×4mmのLFCSPパッケージを採用
アプリケーション
- RTDとサーミスタの置換え
- 熱電対冷接点補償
- 医用装置
- 冷接点補償
- 工業用制御とテスト
- 食料の輸送と保管
- 環境モニタとHVAC
- レーザーダイオード温度制御
Applications
Evaluation Boards
MAX30208EVSYS

MAX30208の評価システム(EVシステム)は、±0.1℃の精度を備えた温度センサーのMAX30208を評価するための単一のプラットフォームを提供します。このEVシステムは、ヘッダを介して接続される2つのボード(マイクロコントローラボードのMAX32630FTHRとMAX30208インタフェースボード)で構成されます。また、このEVシステムにはMAX30208 ICを実装したフレキシブルPCBも含まれています。MAX32630FTHRはPCのGUIプログラムを使用するために必要なファームウェアを内蔵し、MAX30208インタフェースボードへの給電も行います。MAX30208インタフェースボードは出荷時にジャンパが設定済みで、MAX30208の評価を迅速に行うことができます。
アプリケーション
- ヘルスケアパッチ
- デジタル体温計
- スポーツウォッチ
- ウェアラブル体温計
対象となる製品
MAX30208
±0.1℃精度、I2Cデジタル温度センサー
MAX30207EVSYS
対象となる製品
MAX30207
±0.1℃精度、1-Wire®デジタル温度センサー
EV-TempSense-ARDZ

EVAL-TempSense-ARDZは、アナログ・デバイセズの高精度デジタル温度センサーの機能を簡単に評価できる評価用ボード3つを含んだ、評価用ボード・キットです。センサーへのインターフェースは、Arduinoシールドに直接接続する形や、リボンケーブルを介して外部センサーに接続する形から選択できます。EVAL-TempSense-ARDZを、Arduino統合開発環境(IDE)または分析制御評価(ACE)ソフトウェアと組み合わせて使用する際は、ADT7410/ADT7420/ADT7422/ADT7310/ADT7320データシートと併せてユーザー・ガイドを参照してください。
ADT7410/ADT7420/ADT7422/ADT7310/ADT7320は、広範な工業用温度範囲にわたって画期的な性能を発揮する、高精度のデジタル温度センサーです。このデバイスは、バンドギャップ・リファレンス、温度センサー、16ビットA/Dコンバータ(ADC)を搭載しており、温度を監視して0.0078°Cの分解能でデジタル化します。デバイスは、I2CまたはSPIバージョンから選択できます。
対象となる製品
Applications
インテリジェント・ビル
- ビル・オートメーション・システム
- 建物設備
- HVACシステムの技術
- 建物の持続可能性
- 環境モニタリング・ソリューション
Reference Designs
MAXREFDES104

MAXREFDES104#は、ウェアラブル・フォーム・ファクタの独特な評価および開発プラットフォームであり、ヘルスセンシング・アプリケーションに適した幅広いマキシム製品の機能実証に使用できます。この第三世代ヘルス・センサー・プラットフォーム(MAXREFDES101#ヘルス・センサー・プラットフォーム2.0の後継)には、2 in 1のPPG + ECGアナログフロントエンド(AFE)センサー(MAX86176)、人体温度センサー(MAX30208)、マイクロコントローラ(MAX32666)、パワーマネージメントIC(MAX20360)、および3軸加速度センサーが内蔵されています。このフル機能のプラットフォームには、3Dプリントされたエンクロージャと生体アルゴリズム・ハブが内蔵され、心拍数、血液飽和度、およびECGのアルゴリズムが組み込まれています(MAX32674)。アルゴリズム出力および未加工データは、Bluetooth™を介してPCのGUIに送信し、デモンストレーション、評価、およびカスタム開発に使用できます。
MAXREFDES282

This reference design provides information about preparing and operating the MAXREFDES282: Health Patch Platform. This platform uses high-sensitivity Photoplethysmogram (PPG), Electrocardiogram (ECG), Bio Impedance (BioZ) and temperature biosensors, and two power-management IC (PMIC) from Maxim Integrated®, now part of Analog Devices®, in a chest-patch design to capture biometric signals important for healthcare. The platform integrates algorithms to calculate those vital signs including heart rate (HR), respiration rate (RR), and blood oxygenation (SpO2) based on the biosensors measurement data. The vital signs data can be displayed on a Windows® GUI in real-time and logged to a local file for further study. This is a demonstration only reference design. The schematic, layout, and manufacturing files are not available.
Wearable and supporting documentation are available under NDA only.*