「アナログ技術セミナー2022 ~最先端RFテクノロジーとソリューション~」を7月26日に開催
2022年06月26日 - 東京
- アナログ・デバイセズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中村 勝史、以下:アナログ・デバイセズ)は、7月26日(火)に「アナログ技術セミナー2022 ~最先端RFテクノロジーとソリューション~」を開催いたします。本セミナーは、アナログ・デバイセズが主催する毎年恒例のアナログ技術セミナーの一環として開催されるもので、RF技術にテーマを絞り、5Gから、研究開発が進む6Gに向けたアナログ・デバイセズの最新の取り組みや、パートナー各社と実現するシステムソリューションを紹介します。会場とオンラインの同時開催で行い、会場ではセッション内容に関するデモ展示を行います。
【開催概要】
アナログ技術セミナー2022~最先端RFテクノロジーソリューション~
日時:2022年7月26日(火)10:00~17:00
受講料:無料
受講方法:会場とオンライン同時開催
会場:東京ポートシティ竹芝 ポートホール(浜松町駅4分/竹芝駅2分)
セミナー詳細:https://www.analog.com/jp/ats/rf
【プログラム】(講演者の敬称略)
■10:00~10:20
「開会のご挨拶」
合木 章
アナログ・デバイセズ株式会社 デジタルインフラストラクチャービジネスグループ(コミュニケーション)
シニアマネージャー
■10:20~11:00
基調講演「オープンソースを活用した5Gネットワークの構築」
吉田 正之
一般社団法人 沖縄オープンラボラトリ研究グループ(5Gプロジェクト)
■11:00~12:00
「アナログ・デバイセズのSDRソリューションを用いた5G/Local 5G向けプラットフォーム開発の動向」
峰野 太喜
アナログ・デバイセズ株式会社 デジタルインフラストラクチャービジネスグループ(コミュニケーション)
テクノロジーリーダー
■13:00~14:00
「MATLABを活用した通信システム設計とSDR」
田中 明美
マスワークス合同会社 アプリケーションエンジニアリング部
シニアアプリケーションエンジニア
■14:00~15:00
「Intel FPGA のRF IC接続ソリューション」
松井 惇
株式会社マクニカ アルティマカンパニー 第1技術統括部 応用技術第2部 第2課
フィールドアプリケーションエンジニア
■15:00~16:00(二部構成)
「広帯域トランシーバRadioVerseの実装テクニック」
土屋 博之
マリモ電子工業株式会社 取締役 技術部統括
「ADRV9002評価ボード基板の設計と評価」
加藤 隆志
株式会社ラジアン 代表取締役
■16:00~17:00
「OSSによるローカル5G基地局実験キットの開発」
戸部 英彦
株式会社アイダックス 代表取締役
セミナーに関するお問合せ
analogdevices@ext-event.com
Tel: 03-5774-7012 受付時間 10:00~17:00(12:00~13:00と土日祝日除く)
- アナログ・デバイセズについて
- アナログ・デバイセズ (NASDAQ: ADI) は、現代のデジタルエコノミーの中心で事業を展開し、アナログ・ミックスド・シグナル、パワー・マネジメント、RF、デジタル&センサー技術などの包括的な組み合わせをもって、実世界の現象を実用可能な情報に変換します。アナログ・デバイセズは、全世界の産業、通信、オートモーティブ、コンスーママーケットの125,000を超えるお客様に、75,000以上の製品で対応しています。https://www.analog.com/jp
-
Editor's Contact Information
-
穂村 裕美
marcom.japan@analog.com
-
穂村 裕美