「オートモーティブセミナー2022」を5月31日に開催

2022年05月15日 - 東京
  • 想像を超える可能性を実現するアナログ・デバイセズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中村 勝史、以下:アナログ・デバイセズ)は、5月31日(火)に「オートモーティブセミナー2022 ~カーボンニュートラルを実現するアナログ・デバイセズのソリューション~」を開催します(オンライン形式、参加無料)。本セミナーは、アナログ・デバイセズの様々なオートモーティブ向けポートフォリオの中から、カーボンニュートラル実現のための最新技術をご紹介します。

    オートモーティブ業界は、CO2ゼロの実現、BEV生産の増強、セントラルECUやゾーンアーキテクチャなどの電動プラットフォームの進化、車両伝送ラインの省配線化など、様々な課題に直面していますが、アナログ・デバイセズはこれらの課題を解決する画期的な技術ソリューションをご用意しています。

    本セミナーは、今年1月に開催された「オートモーティブワールド2022」の展示ブースで実施予定だったプレゼンテーションに、現時点での最新技術情報を追加し、カーボンニュートラル実現のパートナーとしてのアナログ・デバイセズの各種ソリューションをご紹介する予定です。

    セミナー詳細ならびに参加ご登録は、特設ページをご覧ください。
    https://www.analog.com/jp/landing-pages/003/event/auto-seminar-2022.html

    日時: 2022年5月31日(火)13:30~16:50
    受講料: 無料
    受講方法: Web上で受講いただくオンラインセミナーです。
    受講方法のご案内は、セミナー開催2営業日前までにメールにてお知らせします。
    お申込み期限: 2022年5月24日(火)

    セッションご紹介

    時間

    セッション名

    13:30~13:50

    カーボンニュートラルを実現するアナログ・デバイセズのオートモーティブソリューション

    13:50~14:40

    アナログ・デバイセズのバッテリ・マネジメント・システム(BMS)の優位性

    14:45~15:15

    近未来のバッテリ管理技術とアナログ・デバイセズの構想~wBMSによる循環社会への貢献~

    15:25~16:05

    E-AXLE時代に活躍するパワートレイン、モーターコントロール技術

    16:10~16:50

    次世代車載バス技術 ~GMSL、A2B、C2B~



    セミナーお問い合わせ
    アナログ・デバイセズ株式会社 analogdevices@ext-event.com
    Tel: 03-5774-7012  受付時間 10:00~17:00(12:00~13:00と土日祝日除く)

  • アナログ・デバイセズについて
  • アナログ・デバイセズ(NASDAQ: ADI)は、物理的世界とデジタル世界の架け橋となり、インテリジェント・エッジでのブレークスルーを実現する、グローバルな半導体企業です。アナログ・デバイセズは、アナログ、デジタル、そしてソフトウェアの技術を組み合わせて、工場のデジタル化、モビリティ、デジタル・ヘルスケアの進歩に寄与し、気候変動に取り組み、高い信頼で人と世界とを接続するソリューションを実現しています。2022会計年度の収益は120億ドルを超え、世界で約25,000人の従業員と125,000社のお客様を擁するアナログ・デバイセズは、現代の革新者たちに「想像を超える可能性」を提供します。https://www.analog.com/jp
  • Editor's Contact Information
Stay Informed