過酷な環境下での使用に最適、通信ラインの保護を強化した最大通信速度50MbpsのRS-485多機能トランシーバ ADM3065EおよびADM3066Eを発表
-
アナログ・デバイセズ社(NASDAQ:ADI)は本日、産業用オートメーション、モーター・コントロール、防衛、航空など厳しい環境下で使用できる、50 Mbps RS-485/RS-422トランシーバ、ADM3065EおよびADM3066Eの出荷を開始したと発表しました。両トランシーバは、IEC61000-4-2レベル4静電気放電(ESD)保護、高速データ通信、1.8 VIOロジックのサポート(ADM3066E)、および工業温度範囲対応などの高性能をすべて省スペースの小型パッケージに実装しています。これにより実装がシンプルになり、標準RS-485通信リンクの性能を向上させつつ、より柔軟な設計ができるようになります。システムレベルでのIEC ESDの脅威は、HBM(人体モデル)ESDと比べると、放電レベルのピーク電流/電圧がはるかに高くなっています。ADM306xEのIEC ESDレベル保護は、産業環境向け各種機器に高い信頼性をもたらします。レシーバにはフェイルセーフ機能が搭載されているため、例えばオープンや短絡につながる誤配線など、各種機器に運用上頻繁に発生しうるミスがあっても障害を引き起こす心配がなく、データ・バス上で既知の状態を保持できます。グリッチが生じないホット・スワップ機能により、回路ボードを通電状態のバックプレーンに挿入してもデータエラーなく操作でき、適切にモーター制御され、メーターを正確に読み出すことで、有効なデータに基づいた機械のスムーズな動作が可能となります。RS-485トランシーバはまた、Profibus、BACnet、Modbusなど幅広く使用されている様々なプロトコルに対応しており、多様なネットワーク・トポロジーをサポートします。
主な特長
- 半二重RS-485トランシーバ
- 高速データ・レート:50Mbps
- VCCの動作電圧範囲:3.0 V~5.5 V
- バス・ピンでのESD保護
- IEC 61000-4-2 ≥ ±12 kV の接触放電
- IEC 61000-4-2 ≥ ±12 kV の空中放電
- HBM ≥ ±30 kV
最適なアプリケーション- 工業用フィールドバス
- プロセス制御
- ビル・オートメーション
- Profibusネットワーク
- モーター・コントロール・サーボ・ドライブおよびエンコーダ
ADM306xEトランシーバ・シリーズは、VCCで3 V~5.5 Vの電圧範囲で動作します。ADM3066EはVIOロジック電源を内蔵しており、1.62 Vという低電圧で動作可能な柔軟なデジタル・インターフェースを実現し、1.8 Vで動作する低消費電力のプロセッサやFPGAに直接接続できます。ADM306xEトランシーバ・シリーズは全て、バス・ピン上でIEC61000-4-2 ESD保護を実現するとともに、レシーバの短絡回路、オープン回路、フローティング入力のフェイルセーフ保護を提供しています。また、最大50 Mbpsという高いデータ・レートにより、高速モーター・コントロール・アプリケーションや拡張工業用温度範囲(-40°C~+125°C)、バス上での128ノードという接続数にも対応できます。
価格と提供時期
下記表中の価格は米国での価格です。製品 販売状況 1,000個
受注時の単価パッケージ
オプションADM3065E 販売中
1.26ドル 8ピン 3mm x 3mm MSOP
8ピン ナローボディSOICADM3066E 2017年5月 1.28ドル 10ピン 3mm x 3mm LFCSP
10ピン 3mm x 3mm MSOP
- アナログ・デバイセズについて
アナログ・デバイセズは1965年の創業以来、高性能アナログで世界をリードし、さまざまな技術的課題を解決してきました。
世界にインパクトを与えるイノベーションを実現するために、私たちは最先端のセンシング、計測、パワーマネジメント、通信、信号処理技術でアナログとデジタルとの懸け橋となり、世界の動きをありのままに描き出します。
想像を超える可能性を―アナログ・デバイセズ analog.com/jp-
Editor's Contact Information
-
Linda Kincaid
Global PR Manager
linda.kincaid@analog.com
-
Linda Kincaid