DS28DG02
PIO、RTC、リセット、バッテリモニタ、およびウォッチドッグ内蔵、2Kb SPI EEPROM
多様なシステムで通常必要となる主要なミックスドシグナルおよびEEPROMアレイ機能を内蔵
製品の詳細
- 4つの各64バイトのブロックで構成される2Kb (256 x 8) EEPROM
- 1バイトおよび最大16バイトのEEPROM書込みシーケンス
- EEPROM書込み保護制御端子によって1つ、2つ、または4つ全部のブロックを保護
- 耐久性:+25℃でページ当たり20万サイクル、10ms (max)のEEPROM書込みサイクル
- SPIシリアルインタフェースは、最高2MHzのクロック周波数でモード(0,0)および(1,1)をサポート
- LED駆動能力を備える12のPIOライン
- 保存値によって、起動時に各PIOを入力または出力、オープンドレイン/プッシュプルに設定
- いずれのPIOも起動後に再設定可能
- BCDフォーマットでうるう年補正付きのRTC/カレンダ/アラーム
- 32.768kHzの12.5pF水晶、または外付けTCXOによってRTCを制御
- CPUをヒステリシス付きの高速応答、高精度のVCCモニタまたは押しボタンでリセット
- バッテリモニタ:2.5V、2.25V、2.0V、1.75V、-5%
- ウォッチドッグタイマ:1.6秒、0.8秒、0.4秒、0.2秒(typ)
- 固有の出荷時設定の64ビットデバイス登録番号
- 動作範囲:2.2V~5.25V、-40℃~+85℃
- ±4kV IEC 1000-4-2 ESD保護レベル(水晶端子を除く)
- 4.4mmの28ピンTSSOP、または6mm x 6mmの36ピンQFNパッケージで提供
DS28DG02は、2Kb (256 x 8) EEPROMに、12のPIOライン、アラーム機能付きのリアルタイムクロック(RTC)/カレンダ、CPUリセットモニタ、バッテリモニタ、およびウォッチドッグを組み合わせたものです。このデバイスとの通信は、業界標準のSPI™インタフェースを通じて行います。ユーザEEPROMは、1バイトおよび最大16バイトのページ書込み機能を備え、各64バイトの4つのブロックで構成されています。PIOおよび設定機能にアクセス可能なレジスタも備えています。各PIOラインは入力または出力として設定することができます。出力として設定されたPIOの電源投入時の状態は、不揮発性(NV)メモリに保存されます。いずれのPIOもシリアルインタフェースを通じてユーザが再設定することができます。RTC/カレンダは12時間制または24時間制で動作し、うるう年を自動補正します。バッテリモニタスレッショルドとウォッチドッグタイムアウトは、NVレジスタを通じてユーザプログラマブルです。VCCピンの電圧が出荷時設定の限界値を下回ると、リセットモニタはCPUへのリセットを生成します。リセット出力は、押しボタンのマニュアルリセット用のデバウンス回路を備えています。
アプリケーション
- 資産トラッキングシステム
- ブロードバンドアクセスネットワーク装置
- ホルター心臓モニタ
- ホーム照明制御システム
- 患者監視装置
- RAIDシステム
- サーバ
- ワイヤレス基地局
最新のディスカッション
DS28DG02に関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める