ビデオ・トレーニング・シリーズ:DSMスマート・アンプの概要

シリーズ
1 / 4 ビデオ

DSMスマート・アンプの価値

このシリーズ最初のビデオでは、ダイナミック・スピーカー・マネージメント(DSM)スマート・アンプ技術の概要と、従来型アンプと比較した場合の利点について説明します。まず、DSM Sound Studio GUIを紹介します。これは、スピーカー設計の特性評価とチューニングを迅速かつ容易に行う大きな助けとなります。次に、DSM Sound Studioのクイック・デモ機能を使い、DSMをイネーブルしてスマート・アンプを使用した場合の音の違いを確認します。

DSMスマート・アンプは、DSMアルゴリズムを組み込んだ高性能のIVセンス・アンプです。ターゲット・アプリケーションには、スマート・ホームIoT、産業用、医療用、ウェアラブル、ゲーム、AR/VR用のコンスーマ製品などがあります。

DSMは、使いやすいチューニング・ツールによって、より大音量(最大で2.5倍のSPL)、よりクリア、なおかつより深い(最大で2オクターブ低音域の)オーディオを実現します。

  • DSMの実装にプログラミングは不要です。
  • 7分間でスピーカーの特性を評価します。
  • 知覚的電力低減(PPR)機能が、オーディオの忠実度を損なうことなく最大25%の電力を削減します。
  • DSMのバズノイズ除去機能が、バズノイズに関する問題の解決を支援します。
  • DSMは、信頼性の向上と小さく薄いフォーム・ファクタを実現します。

(11:29)