MAX4746H
負レイル処理機能付き、低電圧、デュアルSPDT、オーディオクリックレススイッチ
負信号処理およびオーディオクリックレス/ポップレス機能、小型10ピンµDFNパッケージ(2mm x 2mm)
製品の詳細
- 最低VCC - 5.5Vまで歪みなしの負信号処理
- 内蔵シャント抵抗がクリック/ポップを低減(MAX4744/MAX4744H)
- 低オン抵抗:0.6Ω (typ)
- チャネル間マッチング:0.1Ω (max)
- オン抵抗の平坦性:0.55Ω (max)
- 単一電源電圧:+1.8V~+5.5V
- 全高調波歪み:0.01% (typ)
- クロストーク:-75dB (typ) (100kHzにおいて)
- オフアイソレーション:-68dB (typ) (100kHzにおいて)
- 10ピンµDFNパッケージ(2mm x 2mm)で提供
デュアルSPDT (単極/双投)オーディオスイッチMAX4744/MAX4744H/MAX4745/MAX4745H/MAX4746Hは、最低VCC - 5.5Vまで信号を歪みなしで通すことが可能な負信号処理機能を特長としています。これらのアナログスイッチは低オン抵抗と低消費電流を備え、+1.8V~+5.5Vの単一電源で動作します。
MAX4744/MAX4744Hは、未接続時にノーマリオープン(NO)およびノーマリクローズ(NC)端子においてキャパシタンスを自動的に放電するシャント抵抗を内蔵しています。MAX4746HはNC_端子に内部シャント抵抗を備えています。このため、事前充電された各点の間でオーディオ信号を切り替える際に発生するクリック/ポップ音が抑制されます。ブレークビフォメーク機能によって、ポップ音がさらに低減します。MAX4744/MAX4745は2つの制御ビットCB1およびCB2を使って、スイッチを制御します。MAX4744H/MAX4745H/MAX4746Hは両方のスイッチを切り替える1つの制御ビットと、スイッチをハイインピーダンスモードに移行させるイネーブル入力アクティブローENを備えています。また、MAX4744H/MAX4745H/MAX4746Hは、VCC = 0Vの時に、COM_に印加される電圧に対する保護ネットワークも内蔵しています。
これらのデバイスは省スペースの10ピンµDFN (2mm x 2mm)パッケージで提供され、-40℃~+85℃の拡張温度範囲で動作します。
アプリケーション
- 携帯電話
- MP3プレーヤー
- ノートブックコンピュータ
- PDAおよびその他のハンドヘルド機器
- パワールーティング
- スピーカ切替
ドキュメント
ハードウェア・エコシステム
最新のディスカッション
max4746hに関するディスカッションはまだありません。意見を投稿しますか?
EngineerZone®でディスカッションを始める