FAQ
AD9913 - FAQ
DDSの出力周波数の安定度は?
Q: DDS出力信号の周波数安定度は,データシートのどの項目を参照すればよいでしょうか。
A: DDSは分周器であり、REF CLKを分周して使用します。 よってDDSの周波数安定度はREF CLKの周波数安定度に依存します。
デジタル入力の最大定格電圧は?
Q: AD9913BCPZの入力(Input、I/O)のABSOLUTE MAXIMUM RATINGS(絶対最大定格)は、どれぐらいでしょうか?
A: AD9913の入力(Input、I/O)の絶対最大定格は2Vです。
クロックが変わった場合の位相シフトの分解能
Q: 可変位相シフト・レジスタが内蔵されたDDSでは、マスタークロックが変わった場合、設定できる最小分解能のステックは変わるのでしょうか。
A: 位相シフトの設定は、マスタークロック(Reference Clock)の周波数には依存しません。たとえば12ビット分解能のレジスタであれば、分解能は、360 / 4096≒0.088°です。