

Our amazing talent is the key to our success across the world, and we’re proud to be building an inclusive workplace where all are welcome.
Our amazing talent is the key to our success across the world, and we’re proud to be building an inclusive workplace where all are welcome.
違いの価値
従業員の能力を活かし、異なるバックグラウンドの人材を集めることで、より多くのことを達成できます。当社は、組織全体で多様性を実現し、各従業員が仕事に最善を尽くせるようにインクルージョンの文化を育むことに努めています。
多様性とインクルージョンの使命
アナログ・デバイセズは、従業員の能力を開発してこそ世界をリードするイノベーション企業に成長できると考えています。そのために、各従業員の独自性と幅広い観点を尊重して活かすというインクルージョンの文化を育んでいます。
価値
影響力を持つイノベーション
イノベーションを成功させるのは、異なるバッググラウンドのメンバーが集まったチームです。今では当然のことのように思われますが、アナログ・デバイセズではこれを1974年の段階で理解していました。当時の設計ディレクタが「Philosophy of Design Review」(設計理念に関する考察)という覚書を書いて皆に回し、有効な設計プロセスには多様性が欠かせないことを説いたのです。包括的な雇用を推進するため、人材獲得チームは採用担当者向けのマスター・クラスを活用し、全社的な多様性の実現に努めています。
未来の創造
組織全体で人材を育成することが、アナログ・デバイセズの未来につながります。そのための主要戦略として、グローバル新規採用者向け課題学習(GEEC)を導入しています。これは、アナログ・デバイセズが職務や年齢の枠を超えて従業員に働きかけている取り組みの1つです。また、アナログ・デバイセズでは、従業員が部門を超えて関係を築き、機会を広げることができるよう、メンターに関してオープンドア・アプローチも採用しています。
可能性の最大化
アナログ・デバイセズには、従業員が主導する様々なネットワークがあります。これにより、存在感を示しづらかった従業員が職場とのつながりを感じ、能力を最大限に発揮できるようになっています。全従業員の17%が、少なくとも1つの従業員主導ネットワークに属しています。
卓越した実践
すべての従業員が能力を発揮できるよう、あらゆる声を聞く必要があります。こうした考えを基に、アナログ・デバイセズではインクルージョンに関する複数年プログラムを導入しました。これと共に、経営陣を含む多数のリーダーを対象にした無意識のバイアスへのトレーニングも開始しています。トレーニング後も話し合いを続けることで、グローバルなチーム作りにおけるスキル、スタイル、考え方の多様性の利点と重要性について理解を深めています。
アジャイルなキャリア開発
アナログ・デバイセズでは、従業員がスキルを高め、新たな機会を活かせるよう、適応性と透明性の高いアジャイルな文化を育むことに努めています。そのためのアプローチとして、能力開発の話し合い、トレーニング、メンターの機会を提供し、従業員が社内で新たなキャリアを積極的に追求できるように支援しています。
成功の共有
アナログ・デバイセズでは、従業員に対して社内だけでなく社外においても情熱を傾け、貢献することを推奨しています。その1つが、Pay It Forward(ペイ・フォワード)プログラムです。これは、優れた実績を持つ女性従業員に多様性へのイニシアティブを支援してもらうものです。女性のキャリア開発を更にサポートするため、最近新たにElevate(エレベート)プログラムも導入されました。このプログラムの目的は、キャリア・レベルを問わず、アナログ・デバイセズの女性がリーダーシップ的地につけるように能力開発することです。