「2019 Microwave Workshop & Exhibition」に出展
5G/ローカル5Gの実用化を加速する最新デモをご紹介
2019年11月21日 -東京- 想像を超える可能性を実現するアナログ・デバイセズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:馬渡 修、以下アナログ・デバイセズ)は、11月27日(水)~29日(金)に開催される「2019 Microwave Workshop & Exhibition」(会場:パシフィコ横浜)に出展します(ブースNo.G-04)。
アナログ・デバイセズのブースでは次世代のワイヤレス技術である5Gの試験・導入・活用に必要な様々なソリューションを、パートナー各社のご協力を得てデモ展示します(国内初公開を含む)。また、ブースではご来場者に最新のRF製品選択をサポートする「RF/マイクロ波/ミリ波ICセレクションガイド」を配布します。
アナログ・デバイセズのDC~100GHz超に対応したRFテクノロジーは、通信、計測、産業機器、自動車、航空宇宙などのマーケット向けのマイクロ波/ミリ波RFシステムにおける、アンテナ~ビットのあらゆる機能ブロックに対応した、広範囲な製品ポートフォリオを準備しています。これらの広範囲の製品ポートフォリオから、お客様のデザインニーズに合わせて、高性能ディスクリートからシステムソリューションまで、自由かつ簡単にお選びいただけます。
展示概要(ブースNo.G-04)
マイクロウェーブ展公式WEBサイト:https://apmc-mwe.org/mwe2019/kigyo/data/A00700.html
1. MxFE® 実装、高速 低遅延 広帯域 5G通信プラットフォーム (協力:ギガファーム)
2. 5G / ローカル5G 28GHz帯ソリューション (協力:iDAQS)
3. 高集積ソフトウェア無線トランシーバ 「RadioVerseTM」を使用したコグニティブ無線通信 (協力:マリモ電子)
4. 10-40GHzミリ波イメージング・レーダー (協力:サクラテック)
5. 24GHz MIMOレーダーモジュール (協力:シャープタカヤ)
6. 高集積ソフトウェア無線トランシーバ「RadioVerseTM」with Intel FPGA
7. (国内初展示) 28GHz帯向けBeamformer、ミリ波アップダウン・コンバータ
8. (国内初展示) 周波数シンセサイザ+ミリ波チューナブルフィルタリファレンス・デザイン
9. SDR用アクティブ・ラーニング・モジュール「ADALM-PLUTO」即売会
- アナログ・デバイセズについて
アナログ・デバイセズは1965年の創業以来、高性能アナログで世界をリードし、さまざまな技術的課題を解決してきました。
世界にインパクトを与えるイノベーションを実現するために、私たちは最先端のセンシング、計測、パワーマネジメント、通信、信号処理技術でアナログとデジタルとの懸け橋となり、世界の動きをありのままに描き出します。
想像を超える可能性を―アナログ・デバイセズ analog.com/jp-
Editor's Contact Information
-
坪井 美樹
marcom.japan@analog.com
-
坪井 美樹