24ビット・コンバータ・コア搭載の 高集積アナログ・フロントエンド「AD7124-4」と「AD7124-8」を発表
低消費電力とノイズ性能の業界最高の組合せを実現
2015年07月28日 - 東京アナログ・デバイセズ社(NASDAQ:ADI)は、本日、24ビット・シグマ・デルタ・コンバータを搭載したアナログ・フロントエンド(AFE)デバイス「AD7124-4」と「AD7124-8」を発表しました。この新しい2種類のアナログフロントエンド製品は、低消費電力、低ノイズ、かつシグナル・チェーンを集積し、業界で求められる機能と性能を詰め込んだ最良のパッケージングを提案します。AD7124-4とAD7124-8は、すべての業界標準の信号ソースおよびセンサー入力と直接接続するだけでなく、類似する他のデバイスと比較して消費電力を40%削減します。このクラス最高の低消費電力性能により、ポータブル機器を含むさまざまな工業用および計測用アプリケーションに最適です。AD7124-4 AFE(4個の差動入力および7個の疑似差動入力)とAD7124-8 AFE(8個の差動入力および15個の疑似差動入力)の高度な集積化は、測温抵抗体や熱電対、電圧/電流入力、ブリッジ回路など、数多くのセンサーとの接続を容易に実現する柔軟性を持っています。これにより回路設計が簡素化され、デザイン・サイクルの短縮に貢献します。AD7124-4およびAD7124-8は、様々な類似製品の中でも最高のシステム・チャンネル密度を実現し、PCBのフットプリントの縮小や、基板サイズを保ちながら測定性能や接続性拡張の実現に貢献します。
AD7124-4とAD7124-8は、24ビット・シグマ・デルタA/Dコンバータ、プログラマブル・ゲイン・アンプ(PGA)、高精度リファレンス・バッファ、電流源、温度センサー、および励起源をシングル・チップ上に組み込んだ、完全シグナル・チェーンを集積しています。また、同じく集積されている診断機能は安全度水準(SIL)の実現を支援し、外付け回路による診断機能の必要性を低減するため、貴重なPCB面積を節減します。
AD7124-4およびAD7124-8は、ユーザが選択可能な3つのパワー・モードを提供することにより、システム設計者が必要となるノイズ性能に対してスループットを最適化することが可能です。例えばローパワー・モード(消費電流255µA(typ))では、コンバータは低いサンプリングレートでサンプリングし、21.7bitのノイズ・フリー・ビットを提供します。このユーザが選択することのできるパワー・モードによって、プログラマブル・ロジック・コントローラやプロセス・コントローラ、トランスミッション・システム、その他の工業用および計測用機器において、それぞれのユースケースで求められる消費電力やパフォーマンスに緻密に合わせ込むことができるシングル・プラットフォームを実現することができます。
AD7124-4/AD7124-8の主な特長:
- RMSノイズ(ゲイン=128):
- ローパワー・モード:255µAtyp(24nVrms @1.17Hz)
- ミッドパワー・モード:355µAtyp(20nVrms @2.34Hz)
- フルパワー・モード:930µAtyp(23nVrms @9.4 Hz)
- 出力データレート:
- フルパワー・モード:9.38sps~19,200sps
- ミッドパワー・モード:2.34sps~4,800sps
- ローパワー・モード:1.17sps~2,400sps
- レールtoレール・アナログ入力
- 10ppm/°C 2.5Vバッファ付きリファレンス内蔵(AD7124-4)
- チャンネルごとにプログラムが可能な柔軟なデジタル・フィルタ
- 50Hzおよび60Hz同時除去が可能な強化されたフィルタ
- オンチップ診断機能
- 動作温度範囲:−40°C~+105°C
価格と供給について
下記表中の価格は、米国での販売価格です。
製品
説明
1,000個受注時
の単価
パッケージ
供給
AD7124-4 4個の差動入力と
7個の疑似差動入力
5.32ドル
5mm x 5 mm 32ピンLFCSP、
24ピンTSSOP
出荷中
AD7124-8 8個の差動入力と
15個の疑似差動入力
5.84ドル
5mm x 5 mm 32ピンLFCSP
出荷中 EVAL-AD7124-4SDZ 評価ボード
1台当たり59.00ドル
出荷中
EVAL-SDP-CB1Z 評価・コントローラ・
ボードSDP
1台当たり99.00ドル
出荷中
低消費電力デジタル・アイソレータ製品には、ADuM1441マイクロパワー・クワッドチャンネル・デジタル・アイソレータをお勧めします。
- RMSノイズ(ゲイン=128):
- アナログ・デバイセズについて
- アナログ・デバイセズは、半導体製品とソリューションを提供しています。
1965年に設立され、世界をリードする信号処理技術で「アナログとデジタル」「夢と現実」との懸け橋を担ってきました。
50周年という節目を迎え、「想像を超える可能性を」という新たなスローガンを掲げ、イノベーションを加速し、ブレークスルーを生むソリューションをお客様と共に切り拓いていきます。http://www.analog.com/jp -
Editor's Contact Information
-
Linda Kincaid
Global PR Manager
linda.kincaid@analog.com
-
Linda Kincaid